企業主導型みその保育園 – はじめてひろばサイト
  • 今日の「はじめて」が明日につながる
  • 🌸 🌸 🌸 🌸
  • 今日の「はじめて」が明日につながる

企業主導型
みその保育園

見出し2

保育目標

健康でいきいきと活動する子ども

思ったことを素直に話し表現する子ども

豊かな心を持った子ども

見出し2

企業主導型みその保育園って
どんなところ?

2018年4月に開園した、企業主導型保育園です。

園の向かいにある石手川公園では、四季を存分に感じながら、元気いっぱい外遊びや散歩ができます。
「春」「夏」「秋」「冬」季節に合った遊びを通して、その子ならではの感性を育んであげたいと思い、
日々の関わりを大切にしています。

遊びが大好きな先生がたくさんいて、元気いっぱい明るい雰囲気の園です。
園での姿をブログにアップしているので、お子様の様子を共有することができたり、
登降園の際に保育士や栄養士と相談ができたり、保護者の方との関わりも大切にしている園です。

入園手続きの流れ

企業主導型みその保育園入園手続きの流れ
企業主導型みその保育園入園手続きの流れ

保育料

企業枠地域枠
0歳児33,500円35,000円
1・2歳児33,000円34,500円

※住民税非課税世帯であって、保育の必要性のある子どもいる世帯は無償化対象となります。
(時間外保育料、その他保育の提供に要する費用のみ実費徴収させて頂きます。)

※各市町の補助・無償化制度適用あり
詳しくはこちら
松山市ホームページ・第3子保育料補助金制度
松前町ホームページ・第2子保育料補助制度
砥部町ホームページ・第2子保育料無償化制度

活動・行事紹介

  • 運動会

    運動会

    親子参加型の運動会。毎年テーマを決め、テーマに合わせた競技内容でのびのび身体を動かします。

  • ハロウィン

    ハロウィン

    職員も子ども達も好きな衣装に着替えて、提携企業先を訪問したり、地域の方々との交流を楽しんでいます。

施設・設備紹介

  • 企業主導型みその保育園施設・設備紹介
  • 企業主導型みその保育園施設・設備紹介
  • 企業主導型みその保育園施設・設備紹介
  • 企業主導型みその保育園施設・設備紹介
  • 企業主導型みその保育園施設・設備紹介
  • 企業主導型みその保育園施設・設備紹介

いちにちの流れ

0歳のいちにち
7:15合同保育・順次登園
9:30朝のごあいさつ・おやつ
10:00あそび
10:30離乳食・ミルクなど
12:00おひるね
15:00おやつ・ミルク
16:00自由あそび・順次降園
17:00合同保育
18:15保育終了
~19:00延長保育
1~2歳のいちにち
7:15合同保育・順次登園
8:30ふれあいあそび
9:30朝のごあいさつ・おやつ
10:00いろいろな活動
11:15昼食(給食)
12:30おひるね
14:50めざめ
15:15おやつ
16:00自由あそび・順次降園
17:00合同保育
18:15保育終了
~19:00延長保育
0歳のいちにち 1~2歳のいちにち
合同保育・順次登園7:15合同保育・順次登園
8:30ふれあいあそび
朝のごあいさつ
おやつ
9:30朝のごあいさつ
おやつ
あそび10:00いろいろな活動
離乳食・ミルクなど10:30
11:15昼食(給食)
おひるね12:00
12:30おひるね
14:50めざめ
おやつ・ミルク15:00
15:15おやつ
自由あそび・順次降園16:00自由あそび・順次降園
合同保育17:00合同保育
保育終了18:15保育終了
延長保育~19:00延長保育

年間スケジュール

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3園合同なつまつり
3
4
5
6
7
8
9
中の川・食育
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
こあら組合同リトミック
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

お気軽にお問い合わせください

TEL 089-993-5700

お問い合わせフォームはこちら

見出し2

アクセス