はじめて広場の特徴

-
食育
園で収穫した野菜を子ども達と一緒に調理して、カレーライスやピザにしてみんなで食べます。その他に、子ども達に人気の絵本にでてくるプリンアラモードやモンブラン等、栄養士が季節にあった食育レシピを考えています。0歳児も含めて全員が参加できる活動にしています。
-
収穫体験
園専用の畑があり、耕したり、草ひきをしたりしながら季節の野菜を育てています。上手く育たない年もありますが、自然や季節を感じたり、食への関心を高めたり、野菜の成長を楽しみ、収穫の喜びを知る活動になるようにしています。
-
手作り給食
安全な食材を使って、美味しく、楽しく食べられるようにしています。お米は毎朝精米したものを提供しています。離乳食も月齢だけでなく、お子様の様子に合わせて対応していきます。

-
行事・お誕生日会
季節ごとに子ども参加型イベントを行っています。(こいのぼり集会、夏祭り、ハロウィン、クリスマス集会など)誕生会は年に1回誕生月に主役になってみんなからお祝いしてもらう特別な時間です。友達や先生と祝いあうことで喜びを分かち合い、栄養士手づくりのケーキをみんなでいただきます。
-
水あそび
子どもの全身運動や気持ちのリフレッシュにとても良い活動です。低年齢ですので、水の感覚を楽しんだり、水に親しみを持てたりするような水あそびをしています。
-
園外保育
石手川の四季折々の自然を感じ、地域の方々に見守られながら散歩をしたり、公共機関を使ってお出かけをしたり、園バスで公園へ行ったりさまざまな体験を取り入れています。

-
花育
身近な花や緑に親しみ、育てる機会を通して、優しさや美しさを感じたりする心を育む活動です。
-
お茶・陶芸・絵付け
伝統文化に触れて、雰囲気を楽しみながら心を豊かにし、探求心をのばしていきます。
-
リトミック
講師と一緒に音遊びやリズム遊び、楽器遊び等を楽しみながら身体を動かし、集中力や表現力も育んでいます。
-
-
食育
園で収穫した野菜を子ども達と一緒に調理して、カレーライスやピザにしてみんなで食べます。その他に、子ども達に人気の絵本にでてくるプリンアラモードやモンブラン等、栄養士が季節にあった食育レシピを考えています。0歳児も含めて全員が参加できる活動にしています。
収穫体験
園専用の畑があり、耕したり、草ひきをしたりしながら季節の野菜を育てています。上手く育たない年もありますが、自然や季節を感じたり、食への関心を高めたり、野菜の成長を楽しみ、収穫の喜びを知る活動になるようにしています。
手作り給食
安全な食材を使って、美味しく、楽しく食べられるようにしています。お米は毎朝精米したものを提供しています。離乳食も月齢だけでなく、お子様の様子に合わせて対応していきます。
-
-
行事・お誕生日会
季節ごとに子ども参加型イベントを行っています。(こいのぼり集会、夏祭り、ハロウィン、クリスマス集会など) 誕生会は年に1回誕生月に主役になってみんなからお祝いしてもらう特別な時間です。友達や先生と祝いあうことで喜びを分かち合い、栄養士手づくりのケーキをみんなでいただきます。
水あそび
子どもの全身運動や気持ちのリフレッシュにとても良い活動です。低年齢ですので、水の感覚を楽しんだり、水に親しみを持てたりするような水あそびをしています。
園外保育
石手川の四季折々の自然を感じ、地域の方々に見守られながら散歩をしたり、公共機関を使ってお出かけをしたり、園バスで公園へ行ったりさまざまな体験を取り入れています。
-
-
花育
身近な花や緑に親しみ、育てる機会を通して、優しさや美しさを感じたりする心を育む活動です。
お茶・陶芸・絵付け
伝統文化に触れて、雰囲気を楽しみながら心を豊かにし、探求心をのばしていきます。
リトミック
講師と一緒に音遊びやリズム遊び、楽器遊び等を楽しみながら身体を動かし、集中力や表現力も育んでいます。
代表者挨拶
皆様はじめまして。
はじめて広場を運営している中川孝志と申します。
当園のホームページをご覧いただきありがとうございます。私どもの子どもが、希望する園へ通うことができなかったことがきっかけとなり、現代の子育て環境に疑問を持ち、2016年に「はじめて広場」を立ち上げることといたしました。
年々待機児童も減少して、現在は異次元の少子化の時代に突入しております。子ども達を取り巻く環境が変化しても、通園するお子様と保護者の方、地域の方々、スタッフの協力を得て、大切な乳幼児期に安心して成長していける環境を提供し続けたいという思いで運営しています。企業情報
企業名 株式会社中川 代表取締役 中川 孝志 所在地 〒790-0045
松山市余戸中3丁目10番35号平成27年会社設立
平成28年松山市認可保育園 小規模保育園みその開園
児童発達支援事業所 親子通園みのり開所
平成30年企業主導型みその保育園開園
提携企業
企業名 企業URL 株式会社杉住宅 https://www.sugibuild.com/ 松山ヤクルト販売株式会社 https://matsuyama-yakult.com/ 株式会社愛亀 https://ikee.jp/ikee/ 他25社
採用情報
‘みその’で、一緒にのびのび保育を楽しみませんか?
臨時保育士 パート保育士 (週2日~4日)
8:00~12:30
8:30~13:00各園までお問い合わせください。